紙のラジオ

だから、読者よ、わたし自身がわたしの書物の内容なのだ。きみが、こんなにも取るに足らない、こんなにもむなしい主題のために時間を使うのは分別のない話ではないか。では、さようなら。

作業日誌:170701 - みんなが好きなもの、私が好きなもの、世界一のもの

みんなが好きなもの、私が好きなもの

 不思議に眺めることのひとつにインターネット(SNS)にはほぼ無数の人間がいるけれど、その無数の人々が興味をもつ対象は無数というわけでなく、ばらけない。それ以前のテレビや雑誌のようなマスメディアに映る(比較的に)大規模な有名な人や事象から、ただただ小規模な有名人、事象に枝分かれしたという感じだ。とある町のとある個人にマジで個人的に興味を持ち続けるような人はあまりいない。個人化、個性化というよりは、小規模な社会化という状態に見える。

 話は飛び飛びになるが、自分の欲望というのは本来とても個人的なものだから、それを素直にもちつづけている人は簡単に知っているのだが、ある状態の人には見つけにくい。そして、多くの人がいいと言っていることはものすごくわかりやすいし、けっこうそれも気持ちいいものだ。わかりやすいというのは、それを楽しむ機会が多くて、それを楽しむ手本も豊富にあるということだ。もちろんそもそもがとても個人的な欲望をもっていることそのものが珍しいということもありうる。人類皆が正直に活動しているわけではないのでわからないけれど。

 個人として○○が好きだというのと、○○好きの一人というのは全然違うのだけれど、といってそこに自覚的な人もわりと少ないのかなという印象もある。傍から見てるとみんな一緒に見える or 傍から見てもあの人は全く異質に見えるの両方がいる。

 また話をズラして考えると、恋愛とは他人には羨ましがられないというところにその本質があると思う。だれもが価値を置いているものでなく、この誰も知らないようなものが、なぜか自分にとってとても大事なのだというところに妙味がある。しかし恋愛というものに社会性を含む人も多々いるので(スポーツの部活のマネージャーは補欠と付き合わない)それはそれでいいのだけれど、私はなにか個人的にできることに関しては個人として振り切るのがいいと思っている。それは芸術であれ、人生観であれ、恋愛であれ。


 話はまとまらないがオクラの話に移る。

世界一のオクラ

 父親のつくったオクラが食べられる季節になった。畑からもいで土を落として水でさっと洗ってしょうゆをちょっとかけてそのまま生で食べる。これ以上のものはないというくらいに美味しい。しかし実際にこれ以上はない…というか食べ物とは基本的に素材が一番で、その上にのせるものの差はそんなに出ないものだ。世界一のものが自分の家の庭にあるものなのだ。

 ところでこれは食べ物だけでなくいろんなものにも言えることでもある。たとえば家にはうちの猫がいて、instagramには世界中から世界で一番いいねを得てる猫がいて、でもうちの猫が世界で一番だ、私は大事なのだということ。豊かさや贅沢ってものは上限その程度のことであり、そして身近に見つかるものなのだなと。

今日のBGM : Joseph Nothing feat.七尾旅人 *Ballad For The Unloved

www.youtube.com
 アルバムを買って15年くらい聞いてたけどこれ七尾旅人の声だったんですね。知らなかった。これもAphex Twin / Squarepusher以降のエレクトロニカ華やかりし頃の曲です。Joseph Nothingという名前ですが日本人です。ちなみにこの人の弟もCOM.Aという名義でエレクトロニカをやっていて名字が吉田なのでエレクトロニカ界の吉田兄弟でした。とある番組で「このあと吉田兄弟のライブ!」と出たので二人のユニットROM=PARIかと思いきや三味線で有名な吉田兄弟だったので笑った憶えがあります。